カウンターチェア その四

今日の一枚目。

 

 

 

 

 

片付けもしないと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

溶接、だいぶ良い感じじゃないかと思いました。

 

 

ここは、あまり良く着いてない。

もう少ししっかりと溶接したいと思います。

 

 

 

 

 

アースクリップを母材にかけます。

 

 

 

溶接棒と道具。

 

 

 

 

 

溶接棒をホルダに挟みます。

これで溶接したい部分に溶接棒の先を近づけるとスパークが始まります。

 

 

溶接中は両手がふさがるので写真は撮れませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼休み、山の仲間にもらったベッドマットの上で横になりました。

この窓から外を見るのも良い感じ。

 

 

 

この部屋の天井は綺麗です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後の作業、靴に履き替えます。

暖かくなると、僕は常にビーサンです。

 

 

 

 

 

糖分の補給。

 

 

 

蟻さんも働いています。

 

 

 

 

良い感じかな。

 

 

 

 

 

ちょっと近所の鉄工所の方に見てもらおうと思って、持って行きました。

結果、溶け込んでなかったようです。

自分では良い感じに溶接できているかと思ったのだけれど、プロから見たら全然ダメでした。

技術不足もあるし、電源の容量不足もあるのかもしれないです。

 

 

 

久しぶりに途方に暮れた。。。

 

 

 

 

 

 

考えても仕方がないので、200Vの電源を確保することにしました。

久しぶりのキャプタイヤケーブル。

3.5sqの二芯です。

2011年まで勤めていた会社では、毎日のように使用してました。

電気工事士の資格を取得しておいて、本当に良かったです。

 

 

 

端子あげ。

 

 

被覆剥き。

 

 

 

 

 

 

 

 

プラボックスに組み込みます。

会社のみんな、元気でやっているかな。。。

仲間の顔が浮かびます。

 

 

 

 

明日は分電盤につなぎこみ、200Vで溶接です。

 

 

 

 

 

 

 

それでは、また明日☆