足りない

おはよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も曇りの長野市です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

試飲入ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Sonne が、こっちを見てる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぷっち

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

呼べば振り向く。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も同じ。

 

 

 

 

 

 

 

美味しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログが使えない状態だと、めちゃくちゃ周りの世界を感じます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

良いね。

 

 

 

 

 

 

本来、こうあるべきだよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログの更新ができないので、やれる事をやっておこうと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白いシーツとカバー、使ってみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり、ピンク色の方が、華やかかな。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早い時間から買い出し。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼前に、酒屋さんが来ちゃいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

空いてる。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スーパーで、久しぶりにキャベツを貰って来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午前中の終わりは、酒屋さん。

 

 

 

 

 

 

僕も休憩が必要だと思って、一緒にアイスを食べました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうやって、配達の人と関わりを持って生きる事は、大切だと思います。

 

 

 

 

お互いに、忙しい時もあるだろうけれど、時間が取れる時には、一緒に時間を過ごした方が良いと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世の中、仕事だからって、そんなに気を使う必要は、ないはず。

 

 

 

 

ちゃんとしたといころには、気を遣うべきだけれど、どうでもいい事に、気を遣い過ぎていると感じます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

例えば、この前市役所へ行った時、ネクタイをつけた人が

 

「私、〇〇というものですが      〜      」

 

と窓口の人に言っているのだけれど、必要以上に声が小さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気持ちが、へりくだり過ぎちゃっているのかな。

 

 

 

 

 

普通に言えばいいと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昔は、みんな普通だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼です。

 

 

 

 

 

ラープ入りタイチャーハン。

 

 

 

 

 

 

 

 

うまい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

洗濯物、また洗濯機の中で固まってました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は曇り。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕込み。

 

 

 

 

 

 

 

 

仕込みの途中でしたが、知り合いのトシさんがやって来ました。

 

 

 

 

 

 

 

彼は、大工さんではないのだけれど、作業小屋や家を建てちゃう人。

 

 

 

 

 

はっきり言って、すごい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月24日の二号店のイベントに、ジャンベ、和太鼓、あとギターはラテン系の音で参加してくれる予定です。

 

 

 

 

それまでに、諸々のことを決めなくてはならないので、軽く打ち合わせ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中で、警察の方が訪ねて来ました。

 

 

 

 

 

 

 

民泊をやるにあたって、テロ対策の指導でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結構、バタバタして来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トシさんとの打ち合わせも、本当に軽く終わらせてしまい、次です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕込みの続き。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

掃除。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

掃除の途中で、近所のおばちゃんが話しかけて来て、掃除を一度中断です。

 

 

 

 

 

 

そこに、近所の女性のお客さんも加わり、しばらくお喋り。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間が。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダッシュです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕飯。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の夕飯。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

洗濯の取り込み。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天気悪い。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

灯入れです。

 

 

 

 

 

 

やばい、すでに19時だ。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎日、起きている間は、動きっぱなし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

限界を、とっくに通り越していると思う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ気持ちは大丈夫だけれど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

物理的な時間が

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全く足りていない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ!

 

 

 

 

 

 

割っちゃいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インドで買って来た、大切なキャンドルスタンド。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

止まっちゃ駄目だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やるしかない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

19時、15分押しで OPEN 。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今夜は、来るかな。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今夜の一人目のお客さんは、撮影会を一緒に行った女性のお客さんです。

 

 

 

いつもありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼女とも、精神の世界の話をします。

 

 

 

 

 

精神の世界は、誰しもが持っている世界ですが、自我が邪魔すると、全体像はもちろんのこと、細かなつながりを感じる事が難しくなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

でも人間は、誰しもが永遠のテーマとして、自分と向き合う事、つまり精神の世界を感じようとする生き物なので、遅かれ早かれ悟りを感じる瞬間がやって来ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

最終的に、死ぬ間際には、誰でも感じる事ができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

突発的な事故で亡くなるより、老衰のように自分を感じた状態で徐々に死を迎える方が、目の前の世界と精神世界の両方を感じながら、ゆっくりと悟りを感じるのだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

実際に、自分の親父が亡くなる様を観て、そう感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

悟りというのは、気づきでもあるわけですが、気づく事は、無限にあります。

 

 

 

 

 

 

なので、悟りを迎えても、終わりはありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

身体を持った生き物であるいじょう、修行は続きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕の友達で、医学的には一度死んで、生き返った人がいます。

 

 

 

 

 

 

 

その友達に、僕が感じている精神の世界を絵に書いて、話した事があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

彼女は、自分が経験した死後の世界ですが、自分の中でハッキリと分からなかった部分があったそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、話を聞いて全てが繋がったといっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

空があり、雲がある。

 

 

 

 

 

 

 

地球は周り、太陽は輝く。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の目の前に、世界は確実に存在している。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その世界は、僕らの精神の世界が作り上げていることを、感じよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いろいろな話をしているうちに、ラストオーダーの時間を過ぎていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今夜は、そのまま望遠鏡で惑星を観ることにしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

火星は、すぐにわかります。

 

 

 

 

望遠鏡で覗いても、赤い星です。

 

 

 

 

 

 

 

土星は、望遠鏡で覗くと、ハッキリと輪が見えます。

 

 

 

 

 

初めて見た人は、かなり感動すると思います。

 

 

 

 

 

 

彼女も、自分で望遠鏡を操作して、土星を観て感動していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

民泊を始めたら、こんな感じなのかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

BAR の営業が終わっても、お客さんが残っている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少し、一緒にお酒を飲んだので、試験的に、空いているベットで寝てもらうことにしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

民泊、やっぱり一人だときついかな。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

営業終了後の消灯時間だとか、諸々のことを決めないと、身体が持たないと感じます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

明日は、お休みです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もみんなありがとう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、また明日☆