カウンターチェア その六

作業始めます。

 

 

 

以前、ランプシェード用に切って失敗したボトルは、使った溶接棒のゴミ入れになりました。

 

 

 

昨日の夜に調達した材料。

 

 

 

 

バミリは大切。

 

 

 

準備が整いました。

 

 

 

200Vオッケー。

 

 

 

 

 

 

アーク溶接した部分には、スラグという非金属の物質が表面に浮上してきます。

それをハンマーで叩いている時、当然、激しい金属の音が鳴り響くのですが、それが心地よく感じてきます。

鉄、面白い。

 

 

 

水平垂直を正確に出します。

黄色いのはマグネット。

 

 

 

中学生の時に技術で使った差し金。

 

 

 

こっちの垂直も。

 

 

 

 

今回組んだ椅子、少し歪んでるかな。。。

ちょっと調整が必要です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼です。

友達のお肉屋さんで買った軟骨。

 

これ、メニューに入れます。

めちゃ美味しい。

 

 

 

 

休憩は日光浴。

ちょっと今日は風が冷たいかな。

 

 

日差しは最高。

 

 

 

 

 

今日は椅子の天板を取り付ける作業のため、450角の鉄板を買うことにしました。

天板の木材も、昨日は質が悪くて買えなかったので、違う店に行きます。

 

 

アルプス、まだ真っ白。

 

 

 

 

 

木材は、ソリや曲がりのないものをゲットできました。

鉄板も昨日の店より安かったです。

 

 

もう一軒、寄って行きます。。

 

 

リサイクル屋さんで、良い感じの椅子を取り置きしてもらってたので取りに行きました。

今日も社長さん不在。

三月、この時期は忙しいみたいです。

 

 

 

志賀も少しだけ雪が残っています。

 

 

 

 

 

買った鉄板を早速使います。

道具と作業環境は大切。

鉄板があるだけで作業しやすくなります。

 

 

 

リサイクル屋さんで買ってきた、おまけのテーブル。

このテーブル面白い。

 

 

 

 

 

良い感じになってきました。

 

 

一つずつ、手作りなので、多少の歪みを調整しなきゃなりません。

 

 

 

形が決まったら、木材にペーパーを当てます。

三脚分の木材は、明日の朝一から塗装に入れます。

 

 

 

 

夕飯後の作業を終えたら23時近く。

 

 

 

遅くなってしまいました。

 

 

 

 

そんな時でも月。

 

 

 

 

お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

それでは、また明日☆

カテゴリーDIY

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA