太陽の日差しが心地ちいい。

そんな朝です。

おはよう。
バーラー、点火します。


動画でお伝えしたいくらいに、炎は面白い。
役得です。

試飲入ります。


美味しい。
不在通知が入っていた荷物を、やっと受け取れました。

これもまた、調理器具です。
ガスボンベの交換。

午前中から、色々とあります。

午後になって出かけます。

今日は暖かいね。
アルプスが見えました。

久しぶりの児童センターです。

週に一度か二度、お手伝いすることになりました。

何だろ、自然の流れ?
僕は、伝える事が本職です。
でも、お店を始めてしばらくしてから、伝えるという大切な事が、あまり出来ていないような気がして、もう一度原点に帰って、子供達と触れ合うことにしました。
この児童センターには、小学校一年生と二年生がいます。
当たり前ですが、大人ならば誰しもが、通過してきた年代です。
すっかり忘れてしまったその頃の気持ちを、みんなに思い出して欲しいと思っています。
僕自身も、忙しくなればなるほど、その感覚は忘れてしまいます。
久しぶりのセンターの仕事。
以前やっていた頃と、勝手が違います。
決まりごと、流れ、随分と変わりました。
少しずつ覚えていかないと。。。
お店のお客さんに
〝児童センターで働いている BAR のマスター〟
そう突っ込まれて笑われました。
そんな生き方をする人がいても、良いと思う。
子供達から教わることは、たくさんあります。
気がついた事があれば、ブログに綴っていこうと思います。
今夜は、月が明るい。

月明かりに、廊下のタイルも照らされています。

月の周りにハロ(輪っか)が出てました。

見えるかな。。。

写真だと、わからないか。。。

とても綺麗だけれど、天気は下り坂かもしれません。
お疲れ様でした。

明日も、児童センターへ行きます。
今日もみんなありがとう。
それでは、また明日☆
