写真展初日

Sonne ぷっち

 

 

 

 

 

 

おはよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食欲旺盛なぷっち

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Sonne は、まだ元気がありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

試飲入ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝も美味しい。

 

 

 

 

 

 

 

アボガド&サラミ

 

 

 

 

 

ランチが復活したら、メニューにしたい味です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も涼しい長野市。

 

 

 

午前中、ブログを書いていたのだけれど、写真展の準備などでバタバタしています。

 

 

 

 

 

二号店の倉庫へ行って、アーティストと一緒に諸々の確認をしました。

 

 

 

 

 

まだ明るい昼間ですが、なんとなく見えています。

 

 

 

 

 

夜が楽しみ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

掃除を中心に、お客さんを迎い入れる準備をします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一旦ここでお開き、僕はそのまま、クズ鉄を引き取ってくれる友達のところへ車に積んだクズ鉄を下ろしに行きました。

 

 

 

夕方、もう一度倉庫で落ち合います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鉄は再利用されるので、勿体無くは無いと言えば勿体無く無いのだけれど、使える自転車がクズ扱いされるのは、何か違うと思います。

 

 

 

 

 

昔のように、御近所づきあいが多ければ、お下がりとして、みんなで使いまわせるな、と、思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

近くで働いている倉庫のオーナーさんにも会って軽く打ち合わせをして、その後はスーパーで買い出しして、急いで帰ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼は、手抜き。

 

 

 

 

 

カツ丼です。

 

 

 

 

 

美味しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕込み。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Sonne

 

 

 

 

 

 

 

 

掃除も勢いよく済ませて、夕方、倉庫へ向かいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもなら、間も無く灯入れです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行って来ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日が暮れて来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

綺麗だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10階建のビルの麓に、カッコいい倉庫はあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のアーティストは、カメラと写真が好きなお客さん。

 

 

 

灯りの調整中でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分で言うのもなんだけれど、めちゃくちゃカッコいい。

 

 

 

 

 

 

 

 

ここに来なければわからない。

 

 

 

 

 

そんな空間です。

 

 

 

 

 

 

 

 

次元が違う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

好き勝手に、自由に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

19時開場で、早速、お客さんが来始めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この写真展は、静かに一人で観るのがオススメです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会場も含めて、全部で一つの作品。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来週に向けて課題が残りましたが、僕は、自分のお店の開店準備のために帰ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず、落ち着いて夕飯。

 

 

アーティストと一緒に食べようかと思って茹でたモロコシ。

それとネギトロ巻き。

 

 

 

 

 

 

 

 

信濃町のモロコシは結構有名。

 

 

 

 

 

甘くて美味しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、やりますか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

灯入れです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今夜は、外でお客さんが待っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

19時45分 予定時刻を15分巻いて OPEN 。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、来るかな。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開店と同時に、6名様でスタートしました。

 

 

 

 

今回のアーティストの御両親と、そのお友達です。

 

写真展を見てから、こちらに寄っていただきました。

 

御来店ありがとうございます。

 

 

 

 

皆さん、アーティストが子どもの頃からのお知り合いらしく、写真展というよりは、再会を楽しみに来ていただいた感じです。

 

 

そうゆう機会があることも、大切だと思います。

 

 

 

 

 

団体さんは、ソファー席に座る方が多いです。

 

 

 

カウンターでお酒を購入後、皆さん好き勝手に楽しんでいる様子でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しばらくすると、近所の女性のお客さんが友達を連れて御来店。

 

 

一度来たことのあるスパナのアクセサリーを作っているお友達が一緒です。

 

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

アートに興味のあるお二人。

 

 

写真展を観ていただけました。

 

 

 

 

あの空間を、かなり気に入っていただけた様子。

 

 

嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

続いて、御近所の男性のお客さん。

 

 

僕の、良きアドバイザーでもあります。

 

 

 

いつもありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

彼も写真展からの御来店。

 

 

 

 

 

写真、アーティスト、そして、その二つを包み込む空間。

 

 

 

全部で一つの作品です。

 

 

 

 

 

女性二人組のお客さんも、それを感じていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Studio Sonne は、レンタルスペース屋です。

 

 

 

空間屋。

 

 

 

 

 

 

他で味わうことの出来ない空間を提供します。

 

 

 

 

 

 

やりすぎず、足りなすぎず、絶妙なバランス。

 

 

 

 

ぜひ、体感してもらいたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

撮影会へ一緒に行った女性のお客さんも来てくれました。

 

 

 

いつもありがとうございます。

 

 

 

 

 

彼女には、9月24日 倉庫復活祭のフライヤーを描いてもらいました。

 

 

 

その裏面に、出演アーティストを書こうと思っていたので、今日は裏面の制作をお願いしちゃいました。

 

 

 

手描きですが、バランスを考えながら進めています。

 

 

 

他のお客さんとも相談しながら、描いていく。

 

 

 

 

いい感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで作り上げる空間。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

倉庫のオーナーさんも、仕事が終わって合流。

 

 

 

 

御来店ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数十年の間、時間が止まっていた倉庫が、いよいよ動き始めました。

 

 

 

 

 

オーナーさん、嬉しそう。

 

 

 

 

 

 

 

そんなオーナーさんを見れて、僕も嬉しです。

 

 

 

 

良かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ始まったばかりです。

 

 

 

 

課題は山積みですが、一つずつクリアして、進んで行きましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

写真展のために、東京から来てくれたお客さんもいました。

 

 

御来店ありがとうございます。

 

 

 

 

 

彼も、一眼レフカメラを首にぶら下げていました。

 

 

 

アーティストとは Facebook で繋がっているそうです。

 

 

 

 

 

今回の空間を体感して、早速、自分が倉庫を使うならこんな感じ、と、イメージを持ったようです。

 

 

 

ものづくりをしている人なら感じると思います。

 

 

 

自分なら、どんな演出をするだろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕が思うに、どんな人でも、ものを作る才能はあると思います。

 

 

 

ただ、何もしなければ、何も見えてこない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今、僕たちが生きている世界は、もので溢れています。

 

 

 

 

作らなくても売っている。

 

 

 

 

買ったものを組み合わせるのもセンスですが、作ることもセンスです。

 

 

買うことはしても、作らない。

 

 

 

作ってみなければ、自分が何を得意としているのかは、感じることが出来ません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人間は、目の前の世界に対して、どんな形のものであったとしても、自分を表現することを望んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分はそんなこと望んでいない、自分には出来ない、自分は表現するタイプじゃない。

 

 

 

 

そう思っている人もいると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、心の奥底では、誰しもが望んでいる。

 

 

 

 

 

 

だって、目の前の世界と共存しているのだから。

 

 

 

その世界に対して、何かをしたい。

 

 

 

 

 

 

そう感じるのが人間です。

 

 

 

 

僕らはロボットじゃない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分を表現したくなるような環境。

 

 

 

 

自分を表現しやすい環境。

 

 

 

 

 

そんな世界に、目の前の世界が変わるように、僕は活動を続けて行きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中で、いとこの子供でもある針金アートをやっているマサオ君が来ました。

 

 

 

今回の空間を体感出来なかったら、残念なことになるよ、と、電話で話したら、すぐにやって来ました。

 

 

 

 

 

 

 

感覚の鋭い人なら尚更ですが、体感すればわかる。

 

 

 

 

 

 

 

他で体感できる空間じゃないから。

 

 

 

 

 

 

マサオ君も、自分で使うならこんな感じで使いたい、そんな風に思ったことと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

マサオ君にいただいた桃を、お客さんと一緒に楽しみました。

 

 

 

美味しかったです。

 

 

 

ありがとう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今夜も、閉店時間を過ぎても話は尽きませんでしたが、いい時間になって皆さん帰って行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

御来店ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

閉店します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少し寒い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

hajimariwa ten

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お疲れ様。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御神酒です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

tsunagarou

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

jibunwokanjite

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

jibunwoshinjite

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

kiminonakanibokugairu

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

bokunonakanikimigairu

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

明日は、19時 OPEN です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もみんなありがとう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、また明日☆